盛岡へ行って来ました -2020.10.19.-
東北のローカル線を乗り鉄するために盛岡へ行って来ました

新幹線のホームから国宝姫路城

8:27 のぞみ 96 で東京へ向かいます

のぞみ 96 これで東京へ、東京到着は 11:24

今日の富士山、頂上付近には雪が有ります、川は富士川です

6 号車指定席ですが乗客は約 50 % 程度です

11:24 東京駅 14 番線に到着、22 番線へ移動します

東北新幹線の 0 km ポスト

22 番線の端から見た東海道山陽新幹線の大阪側の端、14~19番線が有ります

22 番線の端から見た東北北陸新幹線、20~23 番線が有ります

13:20 はやぶさ・こまち、新函館北斗・秋田行で盛岡へ向かいます

13:00 やまびこ・つばさ、山形・仙台行の連結部

15:33 盛岡に到着、こまちを切り離し秋田へ向けて出発しました
・福島で山形新幹線、盛岡で秋田新幹線を切り離し、連結を行います
・時刻表で見ると切り離しは 1~2 分で完了、連結は東北新幹線が早く到着し
4 分程度待機、 1~2 分で連結完了のようです

15:37 こまちを切り離したはやぶさ 25が 新函館北斗行へ出発です

盛岡駅に展示の大鉄瓶


盛岡駅のスタンプ


通路の床に、チャグチャゴ馬っこ

展示の、チャグチャグ馬っこ
・今年チャグチャグ馬っこ祭りの見物で宿を予約しましたが
新コロナで中止でした

こまち、はやぶさ達

よくおでんした 盛岡さ !

通路の床に鹿踊り

わんこロード




盛岡駅 盛岡駅開業130 周年

盛岡駅東口付近

歩道にマンホールかと思ったが違いました

今夜のホテル

ホテルの玄関

ホテルのコックさん

新幹線のホームから国宝姫路城

8:27 のぞみ 96 で東京へ向かいます

のぞみ 96 これで東京へ、東京到着は 11:24

今日の富士山、頂上付近には雪が有ります、川は富士川です

6 号車指定席ですが乗客は約 50 % 程度です

11:24 東京駅 14 番線に到着、22 番線へ移動します

東北新幹線の 0 km ポスト

22 番線の端から見た東海道山陽新幹線の大阪側の端、14~19番線が有ります

22 番線の端から見た東北北陸新幹線、20~23 番線が有ります

13:20 はやぶさ・こまち、新函館北斗・秋田行で盛岡へ向かいます

13:00 やまびこ・つばさ、山形・仙台行の連結部

15:33 盛岡に到着、こまちを切り離し秋田へ向けて出発しました
・福島で山形新幹線、盛岡で秋田新幹線を切り離し、連結を行います
・時刻表で見ると切り離しは 1~2 分で完了、連結は東北新幹線が早く到着し
4 分程度待機、 1~2 分で連結完了のようです

15:37 こまちを切り離したはやぶさ 25が 新函館北斗行へ出発です

盛岡駅に展示の大鉄瓶


盛岡駅のスタンプ


通路の床に、チャグチャゴ馬っこ

展示の、チャグチャグ馬っこ
・今年チャグチャグ馬っこ祭りの見物で宿を予約しましたが
新コロナで中止でした

こまち、はやぶさ達

よくおでんした 盛岡さ !

通路の床に鹿踊り

わんこロード





盛岡駅 盛岡駅開業130 周年

盛岡駅東口付近

歩道にマンホールかと思ったが違いました

今夜のホテル

ホテルの玄関

ホテルのコックさん

この記事へのコメント
利用出来て良かったですね。歌の 文句ではありませんが、私には
「南部 盛岡 雫石・・・」です。
こんばんは
Go to 利用出来てお得な旅でした
後悔しないように、行動できる内に!との
焦りかもしれません。
いや~あっ、今回も東北の旅を楽しんで来られたのですね。
8時半に出て7時間で盛岡に着くとは、やはり新幹線は早いですね。
「よくおでんした」って、盛岡の文字がなければ食べ物のおでんを、よくしたのかと一瞬思いました(^_-)-☆
数十年前に買った南部鉄器の風鈴を今でも使っています。
こんにちは
車旅も楽しかったですが、列車旅は気楽に早く移動出来て
楽しいです。
方言、特に東北は面白いですね、南部鉄器は存在価値が
有りますね。